二酸化炭素(CO2)の排出量を基準に

現在、エンジンの排気量に対して自動車税の税額を決めていますが、今後へ平成21年度における税制改正において経済産業省では二酸化炭素(CO2)の排出量を基準にして自動車税の税額を決める方式に変えようとしている動きがあることが分かりました。 このCO2の排出量とは車の走行距離1キロに対しての排出量として計算されるようです。

この方法は既に欧州では取り入れ始めている方法らしく、今問題になっている地球温暖化に向けての対策となっているようであります。しかしそこで問題になってくるのは軽自動車の税額です。今までは軽自動車はエンジン排気量が低かったために税金も安く済んでいましたが、CO2排出量で税額が決まるとなるとこの利点も無くなってしまいます。そうなると自動車メーカーやドライバー側からの色々な反発も予想されるようです。 現在ガソリン1リットルあたり、2300グラムもの二酸化炭素(CO2)が排出されているようです。

ですから排出量を減らすとなると、ガソリンをあまり使わないような車、燃費がいい車が推奨されてきます。ガソリンも消費率が低下してくるはずなので地球に優しくなると言う考えですが、地球にもお財布にも優しくなるかもしれませんが影響が出る企業ももちろん増えてくると思いますので、まだまだこの税制改正は難航しそうな感じがします。 CO2削減がいいのは分かりますが、それに付随する問題も山積みです。早く解決してよりよい地球になるようになればいいですよね。



アサイーエナジーダイエッタ アサイーエナジーダイエッタ アサイーエナジーダイエッタ アサイーエナジーダイエッタ アサイーエナジーダイエッタ アサイーエナジーダイエッタ 追伸 最近、納豆をよく食べます。昔はあんなの食べ物じゃないと思っていたのですが最近は好物です。味の好みって年でずいぶんかわるものですね。